眠りの工学部

工学部のかゆいところに手が届きますように

大学入学の推薦入試と一般入試の学力の差

 

f:id:nemuri_kogaku:20200322151208j:plain


大学の入試は多くの入試形式がありますよね。

 

入試試験の結果により、合否が分かれる一般入試。高校時代の成績などを参考に合否が決まる推薦入試があると思います。

 

その他にもAOとかもありますが、ここでは一般入試と推薦入試の二つの入試形式について書いています。

 

推薦入試は一般入試の人と比べて学力が低い苦労していないなど様々な意見を聞きますよね?

 

今回は様々な面で比較しながら、二つの入試形式の差をまとめました。

 

 

どちらが大変なのか

f:id:nemuri_kogaku:20200322151205j:plain

 受験シーズンにひたすら塾や予備校で机に向かい勉強しているのは主に一般受験する人たちでしょう。

 

そういう光景を見ると大変そうで、つらそうに見えます。

 

逆にその時期には、推薦入試の人の結果が出ていることがほとんどで、全然勉強していなそうに見えますよね。

 

推薦入試の人達は苦労していないのか

よく推薦入試の人たちは楽して入学してる、という声を聴きますが、そんなことはないと思います。

 

推薦で入学を決める人は高校入学時あたりから、学校推薦を見据えて勉強をコツコツしている人が多い印象です。

 

私は高校の定期試験は試験前に一夜漬けを毎回して、ギリギリ乗り越えていたので、純粋にすごいなと思います。

 

長い時間努力してきたという点で、推薦入試で合格してきた方たちは頑張っていたと思います。

 

結果どちらの方が大変なのか

正直「コッチ!」と断言するのは難しいですね。

 

どちらが大変かというのは、その人の性格や環境で変わると思います。

 

例えば、私のように定期テスト対策が毎回一夜漬けになっていたり、長い間コンスタントに努力するのができない人は、受験シーズンから本気出す一般入試の方が向いていると思います。

 

環境によって変わるというのは、高校のレベルと、自分のレベルにどのくらい差があるかということです。

 

学校推薦となると、同学年の人と推薦枠をめぐって争うことになると思います。

 

その時に、高校のレベルが自分のレベルよりも低いときは、定期テストで高い順位を取りやすく、推薦枠を勝ち取りやすいでしょう。

 

このような人の場合は、一般受験よりも推薦入試の方が難易度が低くなるでしょう。

 

学力の差はあるのか

f:id:nemuri_kogaku:20200322151210j:plain

大学に入学した後の学力では、事実推薦入試で合格した人の方が学力が低い傾向があります。

 

理系となると、さらにその差は明らかです。

 

実際に単位を落とす人の多くは、推薦入試の人の方が多いです。

 

留年する人に関しては、私は推薦の人しか見たことがありません。

 

なぜ推薦入試の人は学力が落ちるのか。

一番の要因は勉強のブランクだと思います。

 

推薦入試の人は12月前に進路が決まっている人が多く、進路が決まった後は本気で勉強していないと思います。

 

それに対して、一般受験の人たちは2月の後半まで、国公立の後期試験を受ける人は、3月まで受験勉強が続くと思います。

 

その間、推薦の人は勉強していない人の方が多いでしょう

 

やっぱり、進路が決まると勉強のやる気なくなりますしね(笑)

 

推薦入試の人も、大学入学前に、日々の定期テスト対策ぐらいの勉強をしておくだけで、一般受験の人との差を小さくできると思います。

 

推薦入試の人が気をつけること

推薦入試の人が一般受験の人と比較して、学力が低いというのは事実です。

 

では、推薦入試の人が大学で気をつけることは何か

 

自覚を持つこと

これは、自分は一般受験の人より学力が低いかもしれないという自覚です。

 

1年の最初の授業は、高校の内容が少し混ざっています。

 

そのため、一般の人にとってはまだ覚えているところが多く、理解しやすいので、そんなに集中して授業を受けなくても、それなりにできてしまうことが多いです。

 

しかし、推薦の人も一般受験の人に合わせて、さぼり始めてしまうと、落単します。

 

「自分は一般受験の人より学力が低い」ということを頭に留めておけば、一緒にさぼろうという気はなくなるはずです。

 

一般の人がさぼっているときに頑張らなければ、差は縮まりません。

 

推薦入試の人は一般受験の人たちに流されず、勉強に取り組んでください。

 

後輩が迷惑する?

実は、学校推薦の人が落単や留年をした場合、その本人だけではなく、出身校の高校にも影響が及ぶことがあります。

 

学校推薦で入学した学生は、2年ほどたつと、単位の取得状況や成績などを大学側でチェックされます。

 

なぜチェックされるかというと、また、その高校に学校推薦枠を設けるか決める為です。

 

もし、そこでたくさん落単していたり、成績あまりにも悪かったりすると、母校の指定校推薦の枠が減ります。

 

つまり、指定校推薦の人の成績が悪すぎると、後輩にも迷惑をかけるということです。

 

「入学できたからいいや」ではなくて、後輩のためにもある程度の成績はとってください。

 

まとめ

推薦と一般の入試の大変さと学力の差についてまとめました。

 

大変さはその人自身の性格や高校の環境に変わります。

 

大学入学時の学力は、推薦の人の方が低い傾向にあります。

 

推薦の人は、一般の人よりも学力が低いという自覚を持ち、一般の人に流されずにしてください。

 

また、悪い成績をとると、後輩にも迷惑をかけることにもなるので、後輩のためにも頑張ってください。